日記/雑記/妄談

この日のまとめ 日記/雑記/妄談

この日のまとめ

・なんとなく集まる風に聞いていたので行ってみたら同窓会だった。 ・しばらくして私は同窓生じゃないのに気付いた。 ・同窓会といえば不倫だよね~という話をした。 ・結婚するという人たちに先回りして嫌な話をいっぱいしてあげた。 ・丑の刻参りで有名な神社の巫女さんに嫌な話をいっぱい聞いた。 ・サバの骨を咥えて「ニャ~」と言わされた。 ・ひたすら旅行の話をしてまたどこかに行きたくなった。 ・華人からデュアル[…]
養殖マダイは天然ヒラメの夢を見るか? 日記/雑記/妄談

養殖マダイは天然ヒラメの夢を見るか?

仕事の帰りにスーパーで安くなっている魚のアラを良く買う。アラになると異様なほどに安いのに、それが養殖ものになると圧倒的なほど更に安くなる。 「養殖の魚」なる存在は人間に食べられるためにこの世に生まれ、人間に食べられるために存在しているわけであり、考えれば考えるほど哀れに思えてくる。 でもよく考えれば、「生まれた意味」とか「存在理由」というのは人類にとって永遠のテーマのひとつである。 理由が何であれ[…]
日誌とブログと私 日記/雑記/妄談

日誌とブログと私

昨日『知的生産の技術』を読んでいて「うおー」とか「ぐぬぬ」とか「ズコー」と思ったところはとても多かったけど、その中に どういうわけか、日記には心のなかのことをかくものだという、とほうもない迷信が、ひろくゆきわたっているようにおもわれる。 ~中略~ 女流文学者による文学駅日記が大変有名で、日記といえば文学的日記という誤解は、そのへんからもきているのだろう。 という箇所があった。 確かに私自身が『二十[…]
毎日土偶 日記/雑記/妄談

毎日土偶

毎日ブログを更新すると決めたので、一気に二日や三日分書いたりすることもあるものの、とりあえずは一日分ずつ書いたという体裁だけは整っている。 エントリを書くにあたって、これを書くと決めてから書き始めると非常に書きにくいので、とりあえず何でもいいから書き始めて成り行き任せで書いてゆくのだが、それでも何を書き何を書かないかという選択は自動的に働いている。 「何を言い何をするか」よりも「何を言わず何をしな[…]
生き残るためのメタ現実逃避 日記/雑記/妄談

生き残るためのメタ現実逃避

以前友人と釣りに行っている時に、友人が防波堤に座って釣りをしていると、一人で車でやってきた釣り人ではないオッサンが彼の釣っている様をしばらく眺めた後、「釣りは現実逃避なのか?」と彼に問うた事があるらしい。 その時は友人が防波堤の根元で、私が防波堤の一番先まで歩いていって釣りをしていて、私が餌がなくなったので友人のほうに戻っていると、友人はその見知らぬオッサンと話をしていたのだ。 私が戻るとそのオッ[…]
夜行性 日記/雑記/妄談

夜行性

よく寝た次の日は夜更かし。 一日遊んで帰って、帰ってからまた本読んだりして気付けば朝方だ。 普通に生活しているつもりなのに、気付けば一日で夜型になってしまったり、夜に遊びに出かける時の妙なワクワク感から考えてみると、これはもう内なる道徳律とか遺伝子が夜に行動することを求めてるとしか思えない。 人間は実はむりやり昼行性の生きものとして振舞ってるだけで、本来は夜行性の動物なんじゃないかと思うぞ。 IS[…]
ひたすら寝た 日記/雑記/妄談

ひたすら寝た

最近あまり寝ていなかったので、この日は仕事から帰ってきて12時間以上寝続けた。 これだけ寝るととても色々な夢を見たのだが、どこぞのアジア地域に旅行していたら、いつの間にか独裁政権を倒すための反政府運動組織に入ってる夢を見た。 いつのまにか私はクーデターにあたり大統領府の武力制圧作戦の指揮をとることになっていて、その反政府組織は西側諸国の資金援助と武器供与を受けていたので、作戦に当たり私が好きなSG[…]
時はまさに世紀末、淀んだ街角で僕らは出会った 日記/雑記/妄談

時はまさに世紀末、淀んだ街角で僕らは出会った

この日、学生の頃からいつも一緒に遊んでいた友人と喋っていて、まったく同じ共通の趣味というか外遊び的な傾向性があることを始めて知って驚いた。 十年以上の付き合いになるけど、我々の集まりが遊ぶときはいつも街の中だったからお互いにまったく気付かなかったのだ。 その間の我々の周りの大きな変化に引き換え、はたから見れば我々個人の小さな範囲だけはまったく変化していないように見えるけど、話していれば実はお互いだ[…]
なつやすみ最後の夜の花火 日記/雑記/妄談

なつやすみ最後の夜の花火

お盆休み最後の夜に公園でのんびりと花火をしたのだが、なつやすみ最後の夜にする花火は、これで「ハレ」が終わって「ケ」に戻るのだという感じが現れていてとてもよろしい。 「ケ」があるからこそ「ハレ」が「晴れ」と感じられるし、「ハレ」があるから「褻」を「ケ」として生きられる。そしてその二つの間には区切りが必要だ。 花火のように「ハレ」で自らを燃やし尽くし、燃え尽きて「ケ」に戻る事を繰り返すのは、死と再生で[…]
本当に目的は必要か? 日記/雑記/妄談

本当に目的は必要か?

夏に外を歩いていると街路樹やら電柱やらのすぐ手の届くところにセミが止まっているところを見ることが多い。子供の頃は夏になると毎日網を持って出かけ、セミを見れば捕獲していたのだが、さすがにこのくらいのオッサンになると捕まえようとは思わない。 しかし、なぜオッサンになるとセミを捕まえる気にならないのか。と考えてみると。結局のところ「セミを捕まえてもしょうがない」というところになるのだろう。 とはいえ私が[…]
PAGE TOP