08月20日のツイート

昔のゲームに、全体主義的な社会で世界中を支配下に置いている、あまりにも日常に浸透しすぎてもはや営利団体にすら見えない巨大企業って設定が良くあったけど、最近アンドロイドのディープな部分をいじっっていて本気でこのOSを設計した会社は世界をすべての人間ごと、おっと誰か来たようだ
posted at 00:21:44

日付が変わって、「夏」が終わったな。と思う。この「夏」は本当に良く遊んだ。
posted at 00:30:29

「夏」にひとつ年をとり、今年も一年生きた。と思う。いろいろなものが私を通り過ぎ、いろいろなものを私は通り過ぎたと思う。そのことをとても意識した「夏」だった。
posted at 00:36:56

ずっといつも「変わりたい」と思い続けてきた。それでも全く変わってない自分に気づく「夏」でもあった。
posted at 00:42:59

「変わらない」事は苦しいこともあるけど、逆にまた子供のころと同じように、街灯に群がる虫や防波堤から覗き込む海にワクワクすることでもある。
posted at 00:51:09

周りがどんどん変わってゆくのに、自分は全く変わらないのは、ちょっとした不死の辛さに近いものではないのだろうかと思う。
posted at 00:53:15

本当にリアルに自分自身の死と向き合ってしまうとパニックに近い状態になるんじゃないか?思うに、人はみんな自分自身が不死であるという幻想を抱き、それを前提に生きているんじゃないかと思う。
posted at 00:57:45

夏の終わりの物悲しさだけはこの年になっても慣れないけど、秋にすることを想像するとちょっとは元気が出るな。
posted at 22:20:49

今年の秋のテーマは京都観光だ。今まで地元だけに行った事のないベタな神社仏閣や観光地を巡りたくなってきた。更に秋といえばキノコだな。
posted at 22:24:27

アコウの海の季節が終わり、キノコの山の季節がやって来る。なんとも日本は素晴らしいではないか。
posted at 22:28:19

そして鍋物の季節が来て、アミガサタケの季節になるわけですな。食べるもの的世界観から見れば、巡る世界は平和だ。
posted at 22:30:30

08月20日のツイート by dogofs

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP