06月05日のツイート

@dogufs
最近は今まで全く興味のなかった系統の事に関する勉強をしている。自分の中の偏見が溶けてゆくとか、全く新しい視点が開けたり、全く別の価値の存在を知るってのは楽しいですのぅ。
00:11:51


@dogufs
10時から株価が上昇始めたのは、ちょうどマネタリーベースの発表時間とシンクロしておるのぅ。http://www.boj.or.jp/statistics/bojother/mb/mb.htm/…
00:22:42


@dogufs
15分足で見ても確かに10時が境になっておる http://twitpic.com/cv8wl9

00:27:24


@dogufs
最近は「負けないようにする」に比べて「勝ちに行く」事が短絡的に見えるようになって来た。勝ちに行こうと必死になっている人よりも負けないように淡々と生きている人のほうが素晴らしく尊敬に値するように見える。
00:42:23


@dogufs
「勝つ」が生じると必ずどこかに「負ける」が同時に生まれるので世界はゼロサムゲームになる。でも「負けない」を選択することでゼロサムゲームにはならないような気がする。
00:51:33


@dogufs
でも生きているといつの間にか誰かの勝負の相手にされていることもあったりする。勝負なんかする気もないして勝つわけでも負けるわけでもない「負けない」を選択していると、結局その相手に「勝たせない」事にもなる。そうすると「負かされた!恨んでやる!」などと思われたりもするかもしれない。
00:58:28


@dogufs
わざと負けてあげる。とか、勝った気にならせてあげる。とか複雑怪奇な事をして華麗にスルーする人もいるけど私にはそんなややこしくて面倒くさいことは出来そうにない。でもそのせいで結局余計面倒くさいことになったりもするかもしれないなぁ。
01:07:25


@dogufs
どうでもいいのに面倒臭いことの中には面倒臭いのイデアが満ち満ちておる。
01:10:40


@dogufs
須賀原洋行氏の『うああ哲学事典』おもろかった。哲学の中にある感動とか共感とか決意みたいなのがビリビリ伝わって来るですぞ。 http://twitpic.com/cvdld1

20:22:05


06月05日のツイート by dogofs

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP