「嫌われないようにしよう」とか「好かれるようにしよう」とか考えること自体が傲慢だったかもですな。人の感情をコントロールしようとしているわけやし。私を嫌う人は私が何をしたって嫌ったままやし、私を好いてくれる人は私がどんな変なことをしても好いてくれるままですもの。 posted at 11:22:37 人に嫌われないように~する、~しないってのは仮言命法やもんな。結局、自らの信ずる真善美を定言命法ちっ[…]
「数年」の技術の進歩はほんますごいな。最近中華ライトのLEDのエミッタの進歩に驚いていたら、電動ガンの世界でもバッテリーの主流はリチウムイオンポリマーになりつつある。数年その世界を離れていたら全く景色が変わっていて無駄にワクワクするわー posted at 23:50:17 内部抵抗の限りなく低い大電流が取り出せるリチウムイオン二次電池て形容矛盾としか思えなかったけど本当にできるとは、電池マニアと[…]
ハンナ・アーレント『暗い時代の人間性について』のココのところ激しく同意だ。他人の不幸を一緒に悲しむのは誰でもできるけど、他人の幸せを一緒に喜ぶのは本当に良い奴しかできないと思うなー http://twitpic.com/c6shrr posted at 01:25:33 02月26日のツイート by dogofs[…]
久々のツィッターなうだ。ソーシャルは今日も平和すなーみんな元気かなー(・ω・) posted at 23:05:28 最近はまた電動ガンに凝り出したのだが、この世界もしらないうちに最初はコピーから始まった中国製のクオリティーが圧倒的に上がっているようだ。 posted at 23:12:57 ほんまに高度経済成長時代の日本と今の中国が被るってのはわかるような気がするわー posted at 23:[…]