2007年1月16日
やっぱりwebalizerに負ける
前日に引き続きwebalizerと格闘。
db.h をインクルードしたのではどうしてもdns_resolv.cのコンパイルで失敗するので、
configure時に DEFS=-DHAVE_DB_185_H としてBerkeleyDB2.7.7のdb_185.hをインクルードするように指定してやる。
コマンドで言うと、
DEFS=-DHAVE_DB_185_H ./configure --enable-dns --with-db=/usr/local/BerkeleyDB.2.7.7/BerkeleyDB/include --with-dblib=/usr/local/BerkeleyDB.2.7.7/BerkeleyDB/lib
という感じ。
これでmakeするとちゃんとコンパイルできるのやけど、最後の最後、webalizerのバイナリを作る際にリンカが失敗する。
dns_resolv.oが未定義のシンボルdbopenを参照しているというが意味は良くわからん。
惜しい。惜しすぎるけど結局出来なかったのでふて寝。11時半くらいに寝たった。
Trackback URL
Comment & Trackback
Comment feed
Comment