画像

今年二回目の海/カワハギとカサゴとボラの白ワイン煮、カワハギの肝ソース いきもの

今年二回目の海/カワハギとカサゴとボラの白ワイン煮、カワハギの肝ソース

今年二回目の海に行った。前回と同じ場所である。 一回目の出撃は岩場のそこらじゅうがカサゴだらけだった。しかも岩の上にちょこんと乗っているパターンが多く、これを上からではなく横から狙えば、誤射しても岩を突かずにすむので、突くほうとしてはとても狙いやすい。 刺してくれといわんばかりの体勢の目に付いた手ごろなサイズは思わず撃ってしまう。一匹だけ妙にでかい30オーバーのカサゴがいた。 ということで一回目は[…]
今年の初海で泳ぐ/海産物貪欲デイズ編 いきもの

今年の初海で泳ぐ/海産物貪欲デイズ編

前回は今年初海での「ガザミとサザエのスパゲティー」について書いたが、 ただスパゲティーを作るだけでなく、魚もヤスで突いて捕獲した。 もう昔みたいに必死で大深度の隠れ根なんか探さず、お気楽に水面から見える3メートル以内の浅場の根でおかず取りである。 一枚目の写真:上からメバル、キジハタ30センチ無いくらい、クロダイ35センチくらい、カサゴ 二枚目の写真:キュウセン、キジハタ、キュウセン、マダコ と言[…]
今年の初海で泳ぐ/ガザミとサザエのスパゲティー編 いきもの

今年の初海で泳ぐ/ガザミとサザエのスパゲティー編

平日に仕事を休んで若狭の海に行ってきた。 もう既に小中学校は夏休みに入っているけど海には全く人はいない。 某原子力発電所の近くという事もあるのかもしれない。 今年も捕りたてのガザミ&イシガニと新鮮サザエのスパゲティーを作って食べた。 ガザミは砂浜を、イシガニは岩場を探せば捕獲できる。 イシガニは探せば直ぐ見つかるが、ガザミは砂に潜っているので、カニが潜んでいる微妙な砂の起伏や色目の変化に気付く「目[…]
2011山鉾手ぬぐい 画像

2011山鉾手ぬぐい

先日宵山に行ったことを書いたが、各山鉾町会所で販売されている手ぬぐいを二つ買った。 「木賊山」と「孟宗山」のふたつ。たぶんどちらも2011年の新作である。 (さらに…)[…]
自作300円底面フィルタ いきもの

自作300円底面フィルタ

またしても水槽を一つ衝動買いしてしまったので、設置に当たって濾過装置を自作した。 エアリフト式の底面フィルターである。 煙突状のパイプの一番下の部分からエアポンプで空気を送ると、パイプを上昇する空気の泡に押された水が上部から排出され、 その際に底面のフィルタ部から水が吸い込まれることで濾過される仕組みで、 昔からあるタイプの濾過装置であるが、水槽だけで完結して見た目もとてもすっきりするので私はとて[…]
魔法の大雨でニョ~ロニョロな仲間がポポポポ~ン いきもの

魔法の大雨でニョ~ロニョロな仲間がポポポポ~ン

先々週に引き続き今週も早起きしてガサガサして来た。 週頭から週末直前まで大雨で川が濁流と化していたのでとても期待していたのだが、果たして期待通りの結果となった。 これは珍しいのではないか?というニョロニョロした魚が二匹ほど取れた。 無駄にデカい画像で紹介してみる。画像はすべてクリックで大きくなりますぞ。 まず「スナヤツメ」 このスナヤツメは環境省レッドリストで「絶滅危惧II類」に指定されている。 […]
レッツゴー三匹/カマツカストリームアタック/のぞみかなえたまえ いきもの

レッツゴー三匹/カマツカストリームアタック/のぞみかなえたまえ

またしても先日の休みの朝には早起きしてガサガサして来た。 先日のスナヤツメ&ムギツクポイントは水が引いてまったくダメだったが、その代わりに巨大な倒木の下でおなかをパンパンにした20センチプラケの半分ほどある巨大ドンコが二匹網に入った。 (クリックで拡大) ムギツクと同じ場所で取れたので、この魚たちも托卵されるのかと思うとちょっと哀れであった。 気を取り直して場所を移動して、流れ込みの砂場で5センチ[…]
適当ジェノベーゼ/料理というより実験ぽい 生活

適当ジェノベーゼ/料理というより実験ぽい

先日、フードプロセッサーの替わりにすり鉢とすりこぎで鶏レバーのリエットを作った時に、「ジェノベーゼも作れそう」と書いた。 先日から暑い日が続き、バジルが一気に伸びたので、摘芯&切り戻しついでに、一人分程度のバジルを摘んだのでジェノバソースを作ってみた。 バジルは一旦茂りだすと、切っても切っても爆発的に増えるので、このジェノバソースが作れるとバジルを有効活用できるに違いない。 ジェノバソースというと[…]
ムギツク兄妹/たくらんをたくらんだ いきもの

ムギツク兄妹/たくらんをたくらんだ

先日大雨の降った後の休みの日の朝、早起きして近所の川にガサガサに行って来た。 大雨の降った後は魚が岸際に避難してきているせいか、今まで経験的に大雨の後は魚が良く捕れたような気がする。 大きな声では言えないが、私はこの川で始めて「シマドジョウ」とレッドデータブック常連の「スナヤツメ」を見た。 この川にもこんなニョロニョロなお二方が密かに生息してるんやととても感動した。 このお二方は捕って直ぐ網から直[…]
鶏レバーと大徳寺納豆のリエット/すり鉢はフードプロセッサ 生活

鶏レバーと大徳寺納豆のリエット/すり鉢はフードプロセッサ

最近はいわゆる「ブラッスリー」とジャンル分けされるようなお店に行くことが多くて、鶏レバーや豚肉や鱈のリエットを食べる機会が多い。 ペースト状になった濃厚な鶏レバーや鱈をあっさりしたバケットに塗って食べるのはもうたまらん。 昔はほとんど食べたことが無かったけど、今はもうほとんど好物といっていいくらいである。 今まではお店でしか食べたことが無く、ずっと作ろうと思っていたのだが、一般的なレシピは牛乳に3[…]
PAGE TOP