Computer

野蛮で魔法で戦国なコンピューター世界 Computer

野蛮で魔法で戦国なコンピューター世界

家にインターネット環境が無い「IT弱者」ともいうべき人が、光回線を敷いて一気に「回線速度富豪」に躍り出るのは「インフラ下克上」とでも言うべきだろうか。 「コンピューターが日常生活に不可欠な時代になり、むしろ魔法の世界に逆戻りしたのではないか?」と言っていたのは、アラン・ケイかジェフリー・ディーヴァだったような気がする。 確かにコンピューターとネットワークを使うことで、今までとても時間がかかっていた[…]
dogu.no-ip.org レンタルサーバーに移転 Computer

dogu.no-ip.org レンタルサーバーに移転

お試しに借りていたレンタルサーバーのスペースでメールもWEBも正常動作すると言う事で、とうとうお試し版から有料版に切り替えた。でもってメールサーバーだけでなく、dogu.no-ip.orgのwebサーバーもこちらに移転。 そういうことで、なんかブログの動作がおかしかったり、突っ込みどころがあれば教えてください。 私の借りているレンタルサーバーはシェルも使えるし、メールもFTPも仮想アカウント発行で[…]
オライリーの表紙は可愛い Computer

オライリーの表紙は可愛い

仕事でちょっとした待ち時間が出来たので、コンピュータ書籍でおなじみのオライリーのカタログを読んでいた。 オライリーの本ってのは、『詳解 Javaプログラミング 』などのメジャーなところから、『Solarisデバイスドライバ 』(本読んで書くつもりか?)や『入門 Kornシェル 』(あえてそこに入門するか?)などといったマニアックだったりニッチだったりするところまでカバーする、この業界では中々有名で[…]
土偶お天気サービス開始 Computer

土偶お天気サービス開始

レンタルサーバーのお試し版で丸一日お天気メールとメールサーバーを運用してみたが、ちゃんと設定した通りに動作する事が確認された。 現在は直接の友人に配信する為の「一言」であまりにも内輪ネタ過ぎるので、これを著名人の名言やとかそれらしいのを読み込むバージョンも作ればいいかもしれんね。 とりあえず、ブログのトップに出る言葉をランダム表示にしてみてこんな感じで良いかもしんない。 こう言うなんを配信すれば問[…]
レンタルサーバーでメールサーバー運用 Computer

レンタルサーバーでメールサーバー運用

プロバイダを変えてから、自宅サーバーで運用していたメールサーバーがドコモやAU宛に送信する時に接続を拒否されるようになった。という事を以前に書いた。 本来ならプロバイダのSMTPを経由して送信するのがスジなんやろうけど、私が利用しているプロバイダはプロバイダのメールの利用がオプションだったので申し込まなかった。 プロバイダのSMTPが使えないので、普段メインで使っているgmaiのSMTPを経由する[…]
ある世界での臨死 Computer

ある世界での臨死

やっとのことで、生き残っていた旧世代のOSを全部入れ替えた。教室二つで作業時間は二時間半である。 我ながらなんと段取りのいい事か。と思う。 これで「特殊用途」でない通常利用の端末全ての足並みが揃った。 それに伴い、初夏の頃に、突然のひらめきと思いつきから「夏休みの宿題」として自分に課していたサーバーの構築が本日をもって終了した。 私の管轄する全てのクライアントを統べるべく開始させたサービスも、順調[…]
新プロバイダ Computer

新プロバイダ

この日からネット環境の回線業者が変わり、新しいプロバイダになった。 自宅サーバーのダウンタイムは約半日。上出来と言えば上出来かも知れない。 自宅土偶サーバーではどこぞのお天気情報ページからダウンロードして整形したお天気情報を、自宅サーバーから友人充てに配信するサービスを行っているのだが、今までのプロバイダでは「Outbound Port25 Blocking」対策として、プロバイダの用意するSTM[…]
本末転倒 Computer

本末転倒

スパムは来なくなったけど、個別エントリーページの「投稿」ボタンを動作確認の為にコメントアウトしただけのまま実運していた。 ってソースを見れば投稿ボタンありありやん。動作確認後に消すのを忘れていた… Aをするために忘れないようにBしたまではよかったのだが、Bした時点で満足してすっかり本来のAと言う目的を忘れていた。ってコンピューター触っていると良くありがちはパターンやね。 何かを調べるために検索して[…]
人に優しくスパムに厳しく Computer

人に優しくスパムに厳しく

コメント欄にあったcaptchaが激しく読みにくくてコメントが投稿できないという人が結構多かったので、captchaの入力なしで投稿できるようにした。 とは言っても、ただデフォルト状態に戻してなんでも受け入れるようにするコメントスパムの餌食になるだけなので、ネットをさまよって情報を集め、人間には優しいけどスパマーには厳しいような仕様にしてみた。 コメントいただける人には負担が無く、それでいてある程[…]
MovableTypeで同じカテゴリの前後エントリーへのリンクを作るPHP版(複数カテゴリ対応) Computer

MovableTypeで同じカテゴリの前後エントリーへのリンクを作るPHP版(複数カテゴリ対応)

以前にMovabletypeで同カテゴリの前後エントリーへのリンクを作る」と言うエントリーで同じカテゴリ内の前と次のエントリーのリンクを表示される方法を書いた。 しかしながらこれは「エントリーをphpで作っている人」「phpでpassthru()が使える。」「CGIからシェルスクリプトが実行できる。(shスクリプト)」とかなり限定された環境でしか動かず、私が新しくXREAのアカウントを取って動作さ[…]
PAGE TOP