また日は昇る

ブートローダーがGrubになった01/06版のsoalris10をノーパソに入れるつもりやったけど、結果から言うと失敗した。で、しょうがないので、旧版Solaris10の03/05をインストール。CSWからKDEとXfceもインストール。


Solaris9の頃にインストールしたきりSolarisをデスクトップクライアントとしてインストールしてなかったけど、10になって昔は日本語通すのに激しく苦労したXfceもちゃんと日本語化されてるし、SolarisでXFceとKDEが普通に使えるし、SUNがgrubを採用するし時代も変わるもんだと感心。
それでも、1/06版solaris10のgrubについてのFAQドキュメントの受け答えを見る限り、いくらGRUBを採用しようとSUNは相変わらず何かを答えているようで実は何も答えていない有様。
たとえばこんな感じ。

Q:
Can I boot from the network without a PXE/DHCP server?
A:
Yes, but only with some kind of local media (floppy or CD-ROM). You can create a GRUB floppy and configure the network via the GRUB command rarp or ifconfig, and download multiboot and boot_archive via tftp.

だからまともにネットワークブートするGRUBのディスクをどうやってる作るのだ?と聞いているのだ。馬鹿にしてんのか?SUNよ?
「淡路に行きたいんですけど?」と聞かれたJRの駅員が「電車に乗ればいい」と答えてるようなもんやで。それは。
soalris10 x86 01/06版の話については技術的な話になるので別エントリにした。
興味のある方はどうぞ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP