日記/雑記/妄談

ロンダルキアへの洞窟 日記/雑記/妄談

ロンダルキアへの洞窟

昔何度も何度も定期的に見ていたけど、ここ何年か、たぶん十年近くまったく見ていなかった夢を本当に久しぶりに見て、 そういえば昔はその夢を定期的に見ていたことを思い出した。 その夢というのは「どこかへ向かうために危険な洞窟をたった一人で潜り抜ける」というものである。 何のために何処に向かっているのかは全くわかっていないけど、とにかくその洞窟はむやみに険しくて暗くてジメジメしてて、良く分からない生物と危[…]
筍煮と丸山公園ボス桜 日記/雑記/妄談

筍煮と丸山公園ボス桜

そういえば、先日円山公園で筍煮を食べてきた。 震災の自粛ムードの影響で人が少ないかと期待していたのだが全然そんなことは無くエライ人ごみであった。 確か去年は殆ど咲いていなかったボス桜が今年はちゃんと咲いていた。 朝一の上賀茂神社の神々しい枝垂桜のキリッとした佇まいと対極にあるような、この円山公園のテーマパーク的枝垂桜のデレっとして俗っぽい雰囲気も中々良い感じですな。 この日、最近とても気に入った料[…]
始まりが無いものには終わりも無いのか?/独り夜桜 日記/雑記/妄談

始まりが無いものには終わりも無いのか?/独り夜桜

なんとなくまっすぐ家に帰りたくなくて、遠回りして加茂川の土手の満開のソメイヨシノの群れの下を自転車で走っているうちにふと思いつき、近くでおにぎりと焼きそばパンとミネラルウォーターを買って川原の桜の下で食べた。 周りは暗く見渡す限り誰もおらず、夜桜と川と月と寒いくらいの風と降り注ぐ花びらの中で独り土手の草の上に座って、もそもそとおにぎりと焼きそばパンを食べて水を飲むのは楽しい。 好ましく愛おしいもの[…]
週ごと、24時間ごとの京都の放射線量推移グラフ @災害

週ごと、24時間ごとの京都の放射線量推移グラフ

先日、京都にあるARIS(京都府環境放射線監視テレメーターシステム)のモニタリングポストで計測され公開されている放射線量を見やすく整形して表示するWEBアプリを作った。 これを作るにあたって、ついでに密かに定期的にデーターを取得してデーターベースに溜め込んでいたのだが、そのデーターの蓄積を始めてやっと一週間経過したので、そのデーターをもとに自動的にグラフ化してくれるシステムを作ってみた。 とりあえ[…]
夢が夢オチする 日記/雑記/妄談

夢が夢オチする

先日自分の笑い声で目が覚めたものの、肝心のその笑いのネタを忘れていて結局何が可笑しかったのか分からなくて非常に悔しかったことがあった。 昨日、再び夢の中で爆笑して目が覚め、目が覚めた瞬間に自分が夢で笑っていたことに驚き、そしてその夢の内容を布団の中で思い出して「バフッ」と一人で笑っていた。 いぜんならそのまま寝てその夢の内容を忘れていたところだが今回は違う。 今回ははっきりと夢の内容を覚えていた。[…]
人生初の3D映画 日記/雑記/妄談

人生初の3D映画

風邪を引いて寝込んで、『夜と霧』を読んで嫌な夢を見た翌日の月曜日、生まれて初めて3D映画なるものを観た。 3D映画の強みと言えば、奥行きのある映像の中で登場人物やオブジェクトをグリグリ動かすといったアクション系にあるような気がするのだが、 私が観たのは、そういった類のいかにも3D向けの「アバター」「バイオハザード」「ハリーポッター」といった有名どころではなく、 『ねこばん3D とび出すにゃんこ』な[…]
風邪をひく、2日目、3日目/夜と霧/夢オチ 日記/雑記/妄談

風邪をひく、2日目、3日目/夜と霧/夢オチ

風邪を引いて早々に寝た翌日の土曜日、起きたら何もかもが治癒しているような淡い期待を抱いて目を覚ましたのだが、残念ながらそう都合よく行くわけはなく、症状は特に良くも悪くもなっていなかった。 仕事も休みだし特に用事も予定も何も無かったので、とりあえず寝ていようという事で、朝から晩まで死んだように丸一日寝ていた。 丸一日、起きたり寝たりを繰り返し、ちゃんと起きて目覚めたのはその次の日の日曜日の昼前であっ[…]
風邪をひく、一日目/ロード・オブ・ザ・ボトリング/ボトル記念日 日記/雑記/妄談

風邪をひく、一日目/ロード・オブ・ザ・ボトリング/ボトル記念日

先日久しぶりに寝込むほどの風邪を引いた。 出勤時にこれはちょっとしんどいかな?もしかして風邪?という感じだったのだが、金曜日だったので次の日休みやしちょっと無理すれば大丈夫だろうという事で出勤した。 しかし働いているうちにどんどん体調が悪くなって来た。職場でも同じような症状の人が沢山いて、内線で「うがぐふげご」と咳き込みながら会話する様はなんだかベタなコントのようであった。 風邪の時は葛根湯を飲ん[…]
マンガで分かるのか?心療内科?分かっただけでは楽になりませんよね… 日記/雑記/妄談

マンガで分かるのか?心療内科?分かっただけでは楽になりませんよね…

一ヶ月ぶりにこのブログを書いて「生きていたのかよ!」という突っ込みを頂いて大変ありがたや。 書くのを止めた訳でもなく、ちゃんと生きておりますぞ。 それから肉の日の結婚おめでたう。東京砂漠で肉王へとクラスチェンジしたらしき我らが餃王を切によろしくお願い致しまする。 ISBN-10: 4785933801 ISBN-10: 478593509X そういえば、『マンガで分かる心療内科』の1巻 と2巻 を[…]
一ヶ月ぶりの浮上 日記/雑記/妄談

一ヶ月ぶりの浮上

気がつけば一ヶ月ぶりの更新となる。 この一ヶ月に起こった事と言えば… 久しぶりに風邪を引いた、初めて3D映画を観た、新しいラップトップを買った、家の普段使いのPCをWindows7にした、液晶ディスプレイのインバーター回路を修理しようとしていて死にかけた、強烈な映画を観て強烈な本を読んだ、伊勢神宮に行った、などなど。 そして、人として超えてはならないボトラーの壁を越え、また雨の中をシャワーキャップ[…]
PAGE TOP