月: 2007年4月

120の瞳(多っ!) 日記/雑記/妄談

120の瞳(多っ!)

毎年恒例となりつつある、入学したての新入生向けの「パソコンの基本的な使い方の説明」を一年ぶりに行ったわけやけど、プレゼンの中にネタを仕込んで笑わせようと言う魂胆で、パスワード変更とパスワードの例などで、「○ドン!良いパスワード、悪いパスワード、普通のパスワード」とやろうとしたのだが、絶対わからへんやん。相手は平成生まれやもんなぁorz ということで諦めて「こんなパスワードは嫌だ」でお茶を濁しておい[…]
シャーロット・ブロンテ『ジェーン・エア』

シャーロット・ブロンテ『ジェーン・エア』

ISBN:4900833193 ISBN:4900833207 この間の送別会で同僚の某氏がブロンテ姉妹大好きっ子だという事が判明し、中でも一番は『ジェーン・エア』との事なので、久しぶりに読んでみるかという事で読んでみた。 過去に一度読んだ事はあるけど、読み直すのはかれこれ15年以上ぶりになるかと思われる。 読んだのは、昨日返却に行った時にたまたま図書館にあった、発行所:京都修学社 発売元:英伝社[…]
ジョージ・エインズリー  山形 浩生 (訳) 『誘惑される意志 人はなぜ自滅的行動をするのか』

ジョージ・エインズリー 山形 浩生 (訳) 『誘惑される意志 人はなぜ自滅的行動をするのか』

ASIN:4757160119 この本を読もうと思ったのは、本の内容が面白そうというのもあるけど、結局、訳者が山形浩生だからという事になるのだろう。 柴田元幸などと同じように、この人が訳したいと思うなら間違いないやろうというところか。 酒やタバコ、ギャンブルや浪費、はたまたダイエットや勉強の挫折など、目先の欲望にとらわれて結局は損をして後で後悔するのがわかっていても自滅的な行動を取ってしまう経験は[…]
J・M・クッツェー 『ダスクランド』

J・M・クッツェー 『ダスクランド』

ISBN:4883190293 ジョン・マックスウェル・クッツェーのデビュー作である『ダスクランド』を読了。 タイトルの意味は「薄暗い国」或いは「斜陽の国」というところだろう。 本の構成は綿密な計算と練りに練った構成を感じさせる二部構成になっている。 ベトナム戦争での架空の「神話作成部門」なるプロパガンダに関する部隊に所属する構成員を、主に彼の自意識のレベルで描いた物語が前半で描かれ、 後半では南[…]
IT漁師、別世界を垣間見るの巻 日記/雑記/妄談

IT漁師、別世界を垣間見るの巻

今日も朝からバタバタと働く。 以前から話してみたかった人と結構まとまった話をした。 それぞれの道にはそれぞれのヴィジョンと目指すべき天上界がある。 身近にあっても、どちらかと言えば憧れの世界であった別業界の異世界の価値を垣間見て、やっぱりええ世界やぁ、と羨望の念を強くする。 そしてその世界の価値を良しとする、その世界の住人と個人的に話をしてとても楽しかった。ちょっとばっかし親密になれたと勝手に思っ[…]
ネゴシエーション 日記/雑記/妄談

ネゴシエーション

最近一日遅れの更新が続いており、これも次の日に書いている。 明るいうちに帰宅すると何故か罪悪感を感じるのだが、そんな必要は全くないと自分でも思うぞ。 と思いつつも薄暗い時間帯に後ろめたさを感じながら帰宅する。 久しぶりに久しぶりな人と久しぶりな話をする。まだリンクは切れてなくってネゴシエーションは保っている。と言う感じか? お互いの距離が離れていない事を確認するかのような、良い感じの時間の過ぎ方だ[…]
反省してみる 日記/雑記/妄談

反省してみる

新年度ということで無駄にバタバタ。 帰るのが遅くなって本を読む時間が作れないのが残念ではあるけど、ワーカホリック体質というか、何かしらへの依存状態であることにへ依存する体質としてはこういう状況は望むところである。 しかしながらちょっと無茶をしすぎて色々な方に迷惑をかけた。 直接的に巻き込んだ人もいれば、私が帰るのが遅くなったばっかりに早く帰れなかった人もいる。迷惑のかけ方など多種多様である。 見る[…]
怖いゲーム 日記/雑記/妄談

怖いゲーム

仕事が休みだったので昼に起きて、ネットでだらだらだらだら。 だらだら中にふと見つけた怖いと評判のゲームをやってみる。 その名も「愛と勇気とかしわもち」 一見普通の落ちものゲーに見えるし絵柄も可愛らしい。なにこれどこが怖いん??とやっているとだんだん雲行きが怪しくなってくる。んんん? そして…「ギャース!!」マジびびった。これは怖すぎる… で、六時間もの間、廃人のように延々とかしわもちかしわもち…そ[…]
一家に1枚 日記/雑記/妄談

一家に1枚

前日殆ど寝てないのでけっこうへろへろ。一瞬遅れて知覚が来る様なこのふらふら感は久しぶりだ。 そういえば高校生や大学生の頃、「私は昨日数時間しか寝てない」という事をなぜか自慢のような口調で言う人がいたが、その根拠が未だに良くわからん。 寝不足だから同情してくれ。という事なのだろうか?でもなぜ自慢気? 年度始めという事で比較的バタバタする。 ヘロヘロだろうがピヨピヨだろうが日常業務なので自然に頭と体が[…]
マリンスノー 日記/雑記/妄談

マリンスノー

昼くらいに起きて本を読み始めていたはずが、本を読んでいてちょっと気になった調べものをするためにネットをさまよっているうちに、ふと読み始めた「天下一無職会」をどっぷり肩まで浸かってを貪り読んでいる自分に気付く。 とてつもない負のパワーに圧倒されつつも、その後もダメ系サイト、ダメ系まとめサイトなどを転々とし、気分がどん底まで落ち込む。 これはヤヴァい。何よりも彼らの思考回路と感覚が手に取るようにわかる[…]
PAGE TOP