学食大人買い計算器バージョン2(毒舌アルゴリズム版) Computer

学食大人買い計算器バージョン2(毒舌アルゴリズム版)

先日作ってみた、1億円あればおつりをもらうことなく日替わり定食とうどんを食べられる組み合わせの全てと、その件数を算出するバカプログラム。 その総数を求めるのに42分かかった事を書いたが、昨日、毒舌紳士の某氏がVBスクリプトで同じ機能を持つコードを書いてくれたので、それを実行してみたところ、なんと1秒から2秒の間で終わってしまった。orz 某氏なら1秒ほどで終わるところを俺は42分かかっていたわけで[…]
良いニュースは小さな声で語られる 日記/雑記/妄談

良いニュースは小さな声で語られる

このブログでは、土偶本人が社会情勢だの時事問題に疎く、またそれほど興味もないので、そういった事に関する言及を意図的に避けているところがある。 避けると言うよりは扱いようがないと言った方が良いかもれないが、とにかく一般的な「オッサンブログ」に比べてそういう「社会情勢だの時事問題」を全く扱っていない事はおわかりいただけるかと思う。 で、ここからが本題。 (さらに…)[…]
基次郎、大ショック 日記/雑記/妄談

基次郎、大ショック

職場の送別会で四条に行ったのだが、今更ながら丸善が無くなっているのに驚いた。 無くなるとは聞いていたけど、実際丸善のあった場所に巨大カラオケ店が入っているのを見るとやっぱりちょっとショックやね。 まぁアマゾンなんかが出来てきて「丸善」の存在意義のようなものは無くなってきたから、時代の流れと言えばそうなんかもしれん。 本好きであるとはいえ、洋書を買う事も無いし、丸善にステータスを感じる世代でもないけ[…]
頭につけるだけで驚くほど勢いが増す言葉 日記/雑記/妄談

頭につけるだけで驚くほど勢いが増す言葉

米を買いに行った以外は、一日中引き籠もってアルゴリズムの勉強。 数字をソートするだけでもいろんな方法があるもんだと感心。 さすがに一日中目新しい思考法で脳をドライブしていると、夜過ぎたあたりから頭が情報過多で拒否反応を起こしているのに気づいた。 俺が子供の頃に、16連射でゲームっ子のハートを鷲づかみにした、ハドソンの高橋名人という御人がいたのだが、彼が「ゲームは一日1時間!」と言っていたのを思い出[…]
学食大人買い計算器 Computer

学食大人買い計算器

C言語を勉強するにあたり、まずアルゴリズムを勉強する事にした。 アルゴリズムってのは物の考え方や処理の方法論なので、早くて美しくてシンプルなコードに書くには必須の思考法な訳であるからして、これはこれでやってみると中々面白い。 コードを書くにも、その前にフローチャートを書き、設計段階で処理を考える。 一定条件で処理を反復させるにしても、処理前に条件を判断する「前判定型」を使うか、処理後に判断する「後[…]
「中の小人さん」的C言語考 Computer

「中の小人さん」的C言語考

以前「Cが使えない癖にUNIX使いを自認するのは如何なものか?」というような意味の事を某巨大掲示板のUNIX板で読んだ事がある。 煽り文句だというのは判っていたけど、「そういわれればそうやな」と妙に納得して勉強し始め、C言語入門者が往々にしてそうであるように、俺も「ポインタ」がいまいち理解できずに挫折していた。 で、最近再びC言語に再入門しようと思いたったわけやけど、今回は「ポインタ」がメモリのア[…]
devaliasで設定できるのはdisk,net,cdromだけではないらしい。 Solaris/Sparc

devaliasで設定できるのはdisk,net,cdromだけではないらしい。

SUNのultra5やultra10などのPCIスロットを持ったワークステーションに、CMD649系のコントローラーチップを積んだATA-100カード(玄人志向ATA100PCI、Syba SD-SIL649など)が使え、ディスクアクセスが遙かに高速になるというのは有名やけど、 そのままの状態ではPROMからディスクが見えない。(いや、正確に言えば見えない事はないのだが…) これをprobe-id[…]
土砂降りじゃ、濡れて参ろう 日記/雑記/妄談

土砂降りじゃ、濡れて参ろう

土偶サーバーでは「土偶お天気サービス」なる物を運用していて、設定した時間に天気予報がメールで送られるようになっていて、自分で言うのも何だが、なかなか便利である。(実際には某お天気サービスの内容を丸投げしているだけなのだが...) で、この日は出勤前に送られてきたメールの時点で、午後から降水確率が90%と言う事になっていた。 (さらに…)[…]
混み込み 日記/雑記/妄談

混み込み

某43と四条に行く。いつもなら欲しい物をちゃっちゃっと買って、すぐに逃げるように帰るのだが、この日は久しぶりに無目的にぶらぶらぶらぶらするつもりだった。 自転車で行ったのは良いにしても、アメ底ワラービーの靴底にビンディング用ペダルが食い込んでちょっと痛かった。 (さらに…)[…]
あなたの知らない世界 Solaris/Sparc

あなたの知らない世界

今日、良い意味でも悪い意味でもプチハッカーと呼ぶに差し支えのない某Y氏が来ていた。 就職が決まったのは良かったにしても、なんでも彼は、俺をしてサーバー筐体デザインの頂点だと言わしめる、Sun Netra T1 105を買うつもりだとという。 「俺を差し置いてヌケヌケと〜なにがネトラじゃー、ウルトラ1で十分。つか家のウルトラ1邪魔やし持って帰って」という必死の俺の説得も空しく、彼はより一層ネトラ購入[…]
PAGE TOP