日記/雑記/妄談

オサンは『人生がときめく片づけの魔法』でときめくか? 日記/雑記/妄談

オサンは『人生がときめく片づけの魔法』でときめくか?

以前『ダーリンは外国人』とか『ツレがうつになりまして。』などのエッセイ系漫画が映画やドラマになっているのを知り、エッセイが映画化できるのかととても驚いたものだが、最近『人生がときめく片づけの魔法』なる片づけ本がドラマ化されたと聞いてめちゃくちゃ驚いた。 片付け本がどういうドラマになるのか全く想像も出来なかったのだが、どうも聞いてみると「片付けコンサルタント」なる著者の仕事を軸にした話らしい。 なる[…]
私の知らない世界 日記/雑記/妄談

私の知らない世界

前日の寝る前に、解離性障害に関する本、『解離性障害―「うしろに誰かいる」の精神病理』を読み始めた。 SISBN-10: 4480063838 一般的な精神的な病に関する本はある意味で「怖い」のだが、この本は「解離」に良くある症状、鏡に映っている自分は自分じゃないような気がする、鏡を見ると自分の他に誰かが写っている、窓の外や押入れの向こうやドアの向こうに人の気配を感じる、眠りつこうすると誰かが忍び寄[…]
一人いたちごっこ 日記/雑記/妄談

一人いたちごっこ

ツイッターをはじめてから、自分のその日のツイートを自動取得してこのブログにアップするようにしていた。 トップページには表示されないものの「最近のツイートまとめ」として見られるようになっている。 ところが、先日スパムコメントをブロックするようなプラグインを入れたあとに、その自分の自動投稿までブロックされていたのに気付いた。 これはイカンのでスパムフィルタのほうを緩めようかと思ったけど、それではなんの[…]
WEBはWEBで読むのが良い 日記/雑記/妄談

WEBはWEBで読むのが良い

今日仕事中にWindows 2008 R2 での印刷ログをプリントサーバーに残す方法を検索していて全然関係ないサイトにふと辿りいた。 「発言小町」の「お母さんに手紙を下さい」というトピックス。 思わず開いてしてしまい、最初をちょっと読みかけただけで「コレは人前で読んだらアカンやつや」と、とっさにページを閉じて深呼吸して仕事にもどったのだが、それで正解だったと家に帰って読み返して思った。 今調べてみ[…]
人生はビスケットの缶か 日記/雑記/妄談

人生はビスケットの缶か

この日は仕事から帰ってご飯を食べた後にひたすら寝た。 なんか週末に夜更かしして遊びまくって連休明けの平日の夜にひたすら寝まくると言うパターンが定着してきたけど、結局、毎日規則正しく生活しようがそうでなかろうが、週や月で見てみれば起きている時間と寝ている時間の総量の割合は一定であるような気がする。 そう考えると、人生の中での色々なことの割合もまた、全体として見てみれば一定なのかもしれないですな。 そ[…]
掃除とは一体なにを掃除するのか? 日記/雑記/妄談

掃除とは一体なにを掃除するのか?

先日、突然思い立って、職場で使っているキーボードをバラバラに分解して水洗いしたくなった。 私の使っているキーボードはキートップを外して洗うことが想定してあるのでとても分解しやすい。 分解掃除の後はあらこんなに綺麗。 このキーボードを綺麗にしてなんか変なスイッチが入ったように、自分の部屋の掃除や片づけや整理をはじめた。 よくよく考えれば、私が部屋の片づけをしたいと強く望む時は結構特定の心理状態になっ[…]
砂時計をひっくり返す 日記/雑記/妄談

砂時計をひっくり返す

村上春樹の『羊をめぐる冒険』に 砂時計と同じね。砂がなくなってしまうと必ず誰かがやってきてひっくり返してゆくの」 という表現があるけど、私もなんか似たような感じがする。 いつも私はひっくり返してもらってばっかりだから、いつか誰かの砂時計をひっくり返すことができればいいな。と思う。 ISBN-10: 4062002418 ASIN: B000FAH5E4 ASIN: B00335OMF8[…]
「うつ」にすらなれない世界 日記/雑記/妄談

「うつ」にすらなれない世界

紛争地域で生活していたり、難民として国外に逃げていたりして毎日生きるか死ぬかのレベルで生活しているような状況に暮らす人にうつ病や精神疾患はほとんど無いという話がある。 同じように、毎日を生きるか死ぬかのレベルで生き抜いている人は「うつ」状態に陥っている暇は無い。 彼らは「うつ」状態にならないのではなく、「うつ」状態に陥ってしまって足が止まった時点で日々歩いている生きるか死ぬかのギリギリのラインのバ[…]
雨の免許更新 日記/雑記/妄談

雨の免許更新

大雨の中を早朝から自動車免許の更新に行って来た。 列に並んで窓口をたらい回しにされ、視力検査したり、写真撮られたりして最後の講習会後に免許をもらえるという段取りはこれだけ技術が進歩しても21世紀になってもずっと相変わらずだとおもったけど、よく考えれば車なる旧時代のテクノロジーの根本的なところが大して進歩してないから当たり前か。 その講習会の会場の椅子に座ってふと後ろを振り返ると、一目でそれと分かる[…]
5階級特進 日記/雑記/妄談

5階級特進

買ったもののほとんど使わなかったので語学練習用にでもするがいいとプレゼントしたipod nanoの第一世代が里子先で気付いたら電池が膨張してこんな感じになっていて… iPod nano (1st generation) 交換プログラムなんてものがあるらしいので申し込んでみたら、第6世代に進化して帰ってきてびっくり。 また可愛がってもらうんやで~   私は車でカーステレオとしてHDD型のi[…]
PAGE TOP