免許証更新 / グイン・サーガーに驚く / ハゲタカ刑事 日記/雑記/妄談

免許証更新 / グイン・サーガーに驚く / ハゲタカ刑事

朝から免許証の更新に繰り出す。やっとゴールドになったのは良いんやけど、何でこういう写真て例外なく変な顔になるんやろうなと思う。 昼にパン食べ放題。夜にカレーと大好きなものばかり食べた。 今月新刊の『グイン・サーガー 122巻』を読んだのだが、最後の一行に滅茶苦茶びっくりした。 シルヴィアとグインの話はどうなるのやろうと常々思っていたのやけど、まさかこういう展開になろうとは…エーッ!? そういえばア[…]
ヘチマに雌花が咲いた いきもの

ヘチマに雌花が咲いた

家に植えたゴーヤは二つ目を収穫して食べ、三つ目がそろそろ食べられるかな?という大きに育って来ているのだが、ゴーヤに引き換えヘチマが雄花ばかりで全然雌花が咲かず実が出来んやんけー。と思っていたらいつの間にか雌花が一つ咲いていた。 もう夏も終わりそうやのに、今更って感じもする。 いつも何時くらいに実が出来ていたのか全然覚えていないけど、ブログを見る限り、一昨年は九月の半ば、去年は10月の半ばにヘチマを[…]
『火の鳥』 / ダコタ・ファニング VS テンテンちゃん 日記/雑記/妄談

『火の鳥』 / ダコタ・ファニング VS テンテンちゃん

ISBN-10:4041851017 前から手塚治虫の『火の鳥』が家にあったのだが、何故か13巻あるうちの3巻が抜けていたので、前日にその三冊を買ってきて、殆ど徹夜で通読した。 なんつーかスケールが大きすぎて、登場人物の個人性があまりにもさらっと流され過ぎに思った。良いように言うと交響曲全集のような漫画であった。 やっぱり鳳凰編の我王と茜丸の話は昔ファミコンのゲームにもなったくらいで一番面白かった[…]
映画:「ハサミを持って突っ走る」 / 食傷気味な感じの物語 / ちょっと残念 映画

映画:「ハサミを持って突っ走る」 / 食傷気味な感じの物語 / ちょっと残念

原作がアメリカで中々のベストセラーになったらしい「ハサミを持って突っ走る」を観た。 ASIN:B000VV1D18 自分は偉大な詩人だと確信する誇大妄想の母親にアルコール依存症の父が離婚して、やがて母からネグレクトされる子供が主人公である。 一人暮らしをする母は捨てた息子を信頼する精神科医に預け、主人公はそこで家族のように暮らすのだが、精神科医の家族も例外なく病んでいる。 ドッグフードを食べながら[…]
マイスター・エックハルト 『神の慰めの書』 訳:相原信作

マイスター・エックハルト 『神の慰めの書』 訳:相原信作

ISBN-10:4061586904 「やっと」と言うべきか、マイスター・エックハルトの『神の慰めの書』の感想を投稿する。 結構な時間をかけて読み、読んだ後もこの感想を書き始めるまで結構時間があった。 なんというかあんまり適当なことを書くわけにはいかんなぁという感覚が書くのを遅れさせていたように思う。とはいっても、時間をかけてゆっくり書けばそれなりの物が書けるという事も無いやろうし、観てすぐに書く[…]
サザエご飯 VS 岩がき丼 生活

サザエご飯 VS 岩がき丼

サザエ料理で前々日はスパゲティーの具だったが、この日は、何故か突如思いつた、"サザエの炊き込みご飯"を作った。 結論から言うと気を失いそうになるくらい美味しかった。というのは言いすぎにしても、たまらんくらいに美味しかった。 材料: ・サザエ ・人参 ・干し椎茸 ・アオサ ・米 ・塩・醤油・料理酒・水 下ごしらえ: サザエ、人参、アオサ:適当な大きさに刻んでおく 干し椎茸:コップに水を入れて干し椎茸[…]
肉じゃがジェラート / 癒し系フナムシパラダイス 日記/雑記/妄談

肉じゃがジェラート / 癒し系フナムシパラダイス

「肉じゃがジェラート」なるものを食べた。 殺す気か?っていうほどの日差しの中の朦朧とした意識の中では「あっ、ほんまに肉じゃがの味するわ」っとしか思えなかった。 でも、冷静に考えれば、決して美味しいは言えず、食べられないほど不味くはない。というラインをギリギリ維持して低空飛行するような食べ物であった。ような気がする。 しかし、なぜこのような食べ物を作ろうと思ったのか甚だ謎である。 巷に良くあるような[…]
初海 / 白ワインベースのサザエとカニとわさび風味アオサのスパゲティー 生活

初海 / 白ワインベースのサザエとカニとわさび風味アオサのスパゲティー

今年の初海である。しかしながら透明度は低く魚影も薄すぎでダメダメである。 キジハタの影もなくカワハギ君すらいない。 ということで、作りたかった浜辺でパスタを作った。 白ワインベースのサザエとカニとわさび風味アオサのスパゲティーである。 材料: ・買い立てのまだぴちぴちのサザエ ・その辺で捕まえてきたイシガニ(ガザミが良かったけど見つからず…) ・その辺で採ってきたアオサ ・塩、胡椒、大蒜、鷹の爪、[…]
錆びるヤス / キャッチ アンド ストマック 日記/雑記/妄談

錆びるヤス / キャッチ アンド ストマック

去年から洗っても洗っても、塩抜きしても塩抜きしても、いつの間にか尋常ないくらいに錆びてくる二股ヤスのジョイント部分を抜いてみたら中に海水が入っていた。そりゃ錆びるわな… と言う事で本格的に塩抜きして、ジョイント部分のパーツを交換した。 でもって、研ぎ研ぎ使ってきたヤス先ももう限界である。ちゃんと研ぎなおしたら、かえし部分がなくなった状態になってしまった。 魚には優しいかも知れんけど、突いた魚の回収[…]
ビニールハウス育ち 日記/雑記/妄談

ビニールハウス育ち

部屋で昼寝をしていて、あまりの暑さに生命の危険を感じた。 丸一日このまま寝ていたらミイラになっていたかもしれない。 まさか家の中でこのような事があろうとは、世の中何処に落とし穴があるかわかったもんじゃない。 某レディがあまりに暑い自分の部屋を指して「温室」、そこに住んでいる自分を指して「温室育ち」と言っていて上手いなぁ。と常々感心していた。 で、そういう言い方からすれば、私の部屋の場合は「ビニール[…]
PAGE TOP