日記/雑記/妄談 17 6月 2006 武装した人 今日も引き籠もって「カラ兄」を読みふける。 昨日の夜と今日の丸1日かかってちょうど半分を読み終える。 「カラマーゾフ万歳!」で幕を閉じるこの世界もたぶんあと1日で終わり。 もう半分か。と残念に思う気持ちと同時に、まだ半分ある。というちょっと嬉しい気持ちが入り交じった複雑な心境。 (さらに…)[…] 続きを読む
日記/雑記/妄談 15 6月 2006 プレデター魂 土砂降りの中を帰ってくる。帰ってひたすら音楽を聴く。 浮かんでくる邪念に音楽でフタをし、解けてしまうまで待つ。 暴力的にまで執拗な雨だ。 屋根があると言う事は実に素晴らしい。 ネトラの脇に置いてある「ガジュマル」が異様に茂ってきた。 夏は近い。確実に夏は近づいている。 とりあえず今は夏と海さえあれば他には特に何もいらない。 (さらに…)[…] 続きを読む
日記/雑記/妄談 12 6月 2006 既に梅雨入りという事になっているらしい 朝から遇う人遇う人に「お疲れですね」「まだ月曜日ですよ」などと言われる。 昨日あれだけダラダラしてたのに疲れている事はあり得ない。 俺はそんなに疲れて見えるのか?既に「くたびれた中年」をかもし出しているのか? 久々にロードで舗装道路を疾走。夜の風とペダルを踏み込むたびに感じる加速感が気持ちいい。 帰ってふと「ゴールドベルグ変奏曲」聴いて本気で凹みそうになった。いやぁ危ない危ない。 (さらに&hel[…] 続きを読む
音楽 11 6月 2006 さまよえるサマリア人 なぜか早くに目が覚める。 音楽を聴きながら1日を過ごし、午後には昼寝までする。 自ずから何かをするでなく、耳に入ってくる音楽にのみひたすら心を傾け、沸いてくる感情やら思念が語る言葉にのみ耳を傾ける。 目に見える「反応」も「行動」も何も無き廃人のごとき惚けた1日なれども、このような時間を送れる事はありがたきかな。などと思う。 (さらに…)[…] 続きを読む
日記/雑記/妄談 7 6月 2006 咳とカメレオン 風邪は治ったものだと思いこんでいたがどうやらそうでもなかったらしく、90分にわたる「土偶ネットワーク寄席」ではやたらと喉がいがらっぽく、ひたすら咳が出て噛みまくった。「どめいんこんとろかふぁkっごあdfじゃlsk」 しかし咳すると今まで何を喋ってたのか7割方忘れてしまうんだなこれが… 咳と一緒になんか飛んで行ってるのだろうか。 (さらに…)[…] 続きを読む
日記/雑記/妄談 5 6月 2006 落ちても墜ちない なんだかこのBlogの左側の画像が表示されないなぁ。と思ったら、リンク元のimages-jp.amazon.comがダウンしていたようで、激しくimages-jp.amazon.comの中の人に同情した。 こんな「ビジネスライクにクリティカル」とか言われるようなサーバー落としたら悲惨やろうなぁ… 過去に職場できっちり11日周期でメモリリークするプロキシサーバーがおったり(結局俺が一から作り直した)[…] 続きを読む
日記/雑記/妄談 4 6月 2006 ルネサンスで風邪気味な日。 あれだけ寝たにもかかわらず、いつも通りに寝ていつも通りの時間に起きた。 昼夜逆転するかと思ったけど特にそういう事も無し。どうなってんのや?俺の身体は?と思ってたらなんだか風邪気味。 と言う事で引き籠もってうつらうつらしながら音楽を聴く。 今日の気分は、ルネサンス期の教会音楽、ということで、 オケゲム、デュファイ、ジョスカン・デ・プレ、パレストリーナとかを聴きまくる。 まぁ、こういう音楽は「聴きまく[…] 続きを読む
日記/雑記/妄談 3 6月 2006 ゼロの発見、車輪の発明 起きたら夕方の六時。せっかくの休みがもったいないとかダメ人間まっしくぐらとか言う以前にただただ驚いた。 15時間もの間ひたすら惰眠を貪っていたという事になるし、何一つ見た夢を覚えていない。睡眠と言うよりは昏睡という方が近いかもしれない。 睡眠とか夢は体や脳を休息させると同時に記憶の整理を、いらない物は捨て、いる物は残してと言う感じで行っているらしいけど、これだけ寝ればせっかく覚えたり思いついた色ん[…] 続きを読む
音楽 29 5月 2006 拒食系入定ミイラとしてのゼバスティアン 前回に引き続きまた音楽の話やけど… この間から別ジャンル開拓という事でオペラなんか聴き始めた訳やけど、そのついでに家にあるCDやらレコードを片っ端から聴くようになった。 一年ほど前からモーツァルトの曲が副交感神経と交感神経のバランスを保つとかいう、どちらかというとトンデモ系の説が出てきたりで、やたらと人気のないクラッシックの音楽業界でもモーツァルトだけは売れているらしい。 養豚場で豚たちにハイドン[…] 続きを読む
音楽 22 5月 2006 Bye Bye Blackbird また一つ「ダメ系サイト」が閉鎖した。そこまで書くか?って感じの人やったし、しかも読者の善意を前提にして色々書いてたので、外からの悪意には脆そうな感じやった。 閉鎖したのはその辺の事があったのかもしれない。 んでもって適当にジャズが入ってるディレクトリをランダムに再生したら、 ASIN:B000AMZ0WG アート・ペッパーがかかり、「おっ、久しぶりやん」って感じで聞いてたらなぜか凹んだ。油断してた[…] 続きを読む